2017年4月4日火曜日

オーストラリアはどうする:

_


人民網日本語版配信日時:2017年3月25日(土) 15時40分
http://www.recordchina.co.jp/b173334-s10-c10.html

中国の李克強首相と豪ターンブル首相が会談―中国メディア

 李克強首相は現地時間3月24日午前、オーストラリアの首都キャンベラの国会議事堂で、同国のターンブル首相と第5回中豪首相年度会談を行った。
 人民日報が報じた。

 李首相は、
 「中国とオーストラリアは経済的メリットの点で補い合い、利益がしっかりと溶けあっており、協力の前途は明るい。
 両国は今後、
 イノベーション、
 エネルギー、
 ハイレベルセキュリティ
という3つの分野の対話メカニズムを構築し、連携のメカニズムの水準を一層向上させなければならない。
 そして、
 自由貿易協定(FTA)の構築、
 戦略のリンクの発展、
 科学技術のイノベーション、
 地域経済協力
という4大連携プラットホームを重点にして、連携分野を積極的に拡大し、新業態と新ビジネスモデルにおける連携の道を探らなければならない。
 両国は中豪FTAの審議業務を適正に行い、サービス貿易や投資の分野をめぐる話し合いを強化し、一層多くの分野で自由貿易を展開し、両国が自由貿易の繁栄の時代に向かうよう推進しなければならない。
 また、共に経済のグローバル化や貿易・投資の自由化、円滑化を促進し、保護貿易主義に反対し、開放型の世界経済の構築を推進しなければならない。
 中国とオーストラリアは地域において重要な国家で、世界や地域の問題をめぐる意思の疎通と協調を強化し、アジア太平洋地域の問題を平和的に解決できるよう促進し、地域の平和と安定に寄与しなければならない」
と指摘した。

 一方のターンブル首相は、
 「オーストラリアと中国の関係は、これまでにないほど重要性を増しており、両国の連携は全面的で強力になっている。
 わが国は長期に渡って中国の信頼できるパートナーとなっており、両国の経済は非常に密接な関係にある。
 両国のFTAの実施は両国の経済の成長や相互協力の基礎となり、国民の福祉を向上させることにつながる。
 両国は経済モデルの転換と自由貿易の推進という課題に直面しており、当国は中国が経済のグローバル化と市場開放の促進に力を入れていることを高く評価している。
 当国は中国と力を合わせて努力し、一層交流を促進し、友誼を深め、連携を強化し、両国、ひいては世界各国が平和と繁栄を実現することを願っている」
と指摘した。

 会談後、李首相とターンブル首相は、両国が経済貿易、イノベーション、農業、知的財産権、法律の執行・安全、観光、教育などの分野で連携することで合意する文書への署名を見届けた。

(提供/人民網日本語版・編集KN)



Record china配信日時:2017年3月15日(水) 19時10分
http://www.recordchina.co.jp/b172338-s0-c10.html

「非民主的な中国はリーダーにふさわしくない」
豪外相発言に中国で反発強まる―中国紙

 2017年3月15日、オーストラリアのビショップ外相がこのほど、シンガポールでの演説で、
 「中国は民主主義を受け入れなければ、その潜在力を十分に発揮することは永遠に不可能だ」
 「非民主的な中国は地域のリーダーにふさわしくない」
などと発言したと報じられ、中国で反発が強まっている。
 環球時報が伝えた。

 豪有力紙オーストラリアンによると、ビショップ外相は
 「中国などの非民主国は現在の制度でも繁栄可能だ。
 だが私たちの優先順位の本質的な柱は民主的なコミュニティーだ」
 「中国はインフラ建設と経済協力を通じて東南アジア諸国連合(ASEAN)の国々を個別に攻略している」
 「ASEANは地域的基準の保護者の一人として、
 異なる考え方や行動をとる可能性のある国に対し、共同外交的圧力の形で発揮できる道徳的力を過小評価すべきではない」
などと述べた。

 中国の広東国際戦略研究院・周辺戦略研究センターの周方銀(ジョウ・ファンイン)主任は環球時報の取材に対し、
 「中国国内の事情についてオーストラリアに口出しされるいわれはない」
と反発。
 中国外交部傘下の専門研究機関である中国国際問題研究院の王震宇(ワン・ジェンユー)副研究員も、オーストラリアン・フィナンシャル・レビュー紙に対し、
 「この傲慢な名指し非難は東アジアのやり方ではない。
 オーストラリアはまだアジアの世紀への道を学ぶことができていない」
と指摘している。




●青山繁晴 安倍総理の思わぬ行動で中国パニック!親中派と思われたオーストラリアはアレが目当てだった?
Published on Mar 26, 2017